“セーリヤ・ボート”で川下り

一般的な情報

パッケージタイプ: 半日プログラム
シーズン:4月~10月
対象: グループ(1~50人)

プログラムの所要時間:
最長4時間

移動の種類:
個人手配/貸切バス/公共交通機関

含まれるサービス:
ボートの歴史を学ぶための農場訪問、漕ぎ方の指導、アクティビテ ィ後の送迎。環境ガイドが一緒に川を下り生息する動植物や生態系について聞くことができます。 

INTRODUCTION

“セーリヤ・ボート”は、アクニーステ(Aknīste)からヴェツムニエキ‐ネレテ‐スバテ(Vecumnieki-Nereta-Subate)道路を5kmほど行った場所にある、スカールドゥピーテス農場(Skārdupītes)の中にあります。この地域はアクティブツーリズムが盛んで、森や湿地の周りを散策したり、ボートの歴史を学んだり、ボートや自転車をレンタルしたり、設備の整ったテントで宿泊したりキャンプファイヤーで調理したりと、観光客が楽しめる要素が満載です。

ホストのリチャルヅとサンタ・シュミツ夫妻が、リガからサンタの故郷であるアクニーステに移 ったのは2018年のことでした。田舎とアクティビティが大好きな2人は、田舎でアクティブに暮らし、またその楽しさを他の人にも伝えたいと考えました。彼らは“セーリヤ・ボート”を利用し、着実に夢を実現させていきました。地域のコミュニティーは、美化活動やボートのためのインフラ整備、様々な人が参加できるハイキングの開催、セーリヤの地域支援のための資金集めなど、これまでに多くのイベントを行 っています。

Programme itinerary

  • Programme

    Programme

    スカールドゥピーテス農場に到着。

      ボートの発展や種類、地域の文化的歴史や環境についての話を聞きながら、農場を見学(最長1時間)。

    ボートの乗り方と安全についての指導(最大20分)。

    ボートでスカールドゥピーテスとカズクルアグス(Kazukrogs)の間、ディエンヴィドスセーヤ(Dienvidsusēja)川を下ります(1時間)。エルクシニ(Elksni)まで行き先を延長する可能性もあります(所用時間3時間、事前申込により地元ではよく知られるアリーダ・コーヒー付き)。

    オーナーによる指導のもと、湿地や川でハーブティー用のハーブを集めます(最長30分)

    カズクルアグス(Kazukrogs)/エルクシニ(Elksni)からボート乗り場まで移動。